医師紹介|西宮市深谷町の内科|平井内科医院|苦楽園口・夙川より車で4分

〒662-0067兵庫県西宮市深谷町9−27

0798-73-7264

平井内科医院のメインビジュアル

医師紹介

医師紹介|西宮市深谷町の内科|平井内科医院|苦楽園口・夙川より車で4分

院長ごあいさつ

当院は阪神淡路⼤震災の年である1995年、⻄宮市⽊津⼭町に開業し、以来30年にわたり地域の皆さまの健康を⽀えてまいりました。2006年には現在の深⾕町へと移転し、多くの⽅々の健康を守るため、⽇々診療に取り組んでおります。⼈⼝の⾼齢化にともない⼼臓の病気は増加傾向にあります。こうした時代の流れに合わせて、当院には常勤の循環器専⾨医(副院⻑)が在籍し、2診体制で診療を⾏い地域の皆さまの健康管理をお⼿伝いしています。
これからも⾝近で頼れるクリニックとして、皆さまの毎⽇を⽀えていきます。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

平井内科医院

院長 平井 健三(ひらい けんぞう)

平井内科医院 院長 平井 健三

経歴

1972年
東京医科歯科大学(現 東京科学大学)医学部 卒業
1972年
大阪市立城北市民病院(現 大阪市立総合医療センター)内科
1986年
石切生喜病院 内科
1995年
平井内科医院 開院

副院長ごあいさつ

これまで大学病院や地域中核病院で内科医・循環器内科医として研鑽を積み、心疾患の急性期・慢性期治療に携わってきました。これらの経験を踏まえ、心疾患はもちろん、心臓や血管に悪影響を及ぼす生活習慣病の治療も得意としています。生活習慣病は自覚症状が乏しいことも多いですが、がんや心筋梗塞、脳卒中などのリスクファクターでもあります。病気の未然予防を通じて、患者さんが長く元気でいられるよう診療してまいります。また、様々な体調不良を抱えた地域の方がまず最初に受診していただける頼れる「かかりつけ医」であり続けられるよう、尽力してまいります。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

平井内科医院

副院長 平井 暁男(ひらい あけお)

平井内科医院 副院長 平井 暁男

経歴

2014年3月
東京慈恵会医科大学 医学部 卒業
2014年4月
東京慈恵会医科大学附属柏病院 臨床研修医
2016年4月
さいたま市立病院 内科専修医
2017年4月
東京歯科大学市川総合病院 循環器内科
2018年4月
慶應義塾大学病院 循環器内科
2021年4月
明石医療センター 循環器内科
2025年4月
現職

資格

  • 日本内科学会内科認定医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • 植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了証
  • 日本糖尿病協会登録医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本不整脈心電学会
  • 日本糖尿病協会

TOP